初心者でもできた!自作PC 画像17枚で解説!CPU取付編

DIY

なまず屋ブログのなまず屋です!

今回は自作PC組立のCPUの取付け方を解説します。

結論、初めての人でもできますのでご安心を!

それでは解説を始めます。

1.CPUソケットカバーのレバーロックを解除

 

まずはCPUソケットのカバーを開ける作業です。

カバー右側のレバーを下に押します。

 

レバーを下に押したらそのまま右側にスライドさせロックを解除します。

 

これでロック解除完了です。

2.カバーを開く

 

ロックが解除された状態です。

 

レバーを上げます。

 

するとカバーが開きます。

 

3.CPUを取り付ける向きを確認

 

CPUを準備します。

不意なことで壊れてしまう可能性があるので、取り扱いには最新の注意を払いましょう。

 

半分より下の両端にある切欠部分と、

 

マザーボード側にあるCPUソケットの半分より下側の両端にある突起部分と向きを合わせて設置します。

この作業はピンに触れたりなど壊してしまうこともあるので、CPUを持つ前にCPU側とソケット側の向きを確認しておきましょう。

 

4.CPUをCPUソケットに設置する

 

取り付ける向きを確認したら、CPUをつまみあげます。

 

CPUソケットにそっと置きます。

CPUソケットのピンの上にCPUの角などを触れたり、CPUを置いたあとに押したりしないようにしましょう。

 

このように置いているだけの状態です。

 

5.レバーを下げる

 

あとは開けたときと逆の手順で閉じていくだけです。

 

レバーを下げるとカバーは閉まりながら手前にスライドしますので、カバー前側のツメがストッパーとなるネジの下に入っているか確認しましょう。

 

7.レバーをロックする

 

CPUカバーが元の位置に戻ったら、レバーを押し下げて、左側にスライドしてロックする。

 

8.保護カバーを取り除く

 

実はこの黒いプラスチックは保護カバーなのです。

今後CPUを外して保管する必要がある場合は保管しておきましょう。

 

9.完成!!

 

お疲れさまでした。

これでCPUの設置は完了です。

 

10.最後に

いかがだったでしょうか。

画像で見ると難しそうに見えるかもしれませんが、実際にやってみると簡単です。

ぜひとも自作PCにチャレンジしてみてください!

 

ではまたっ!